top of page
「お買いもの」=「社会貢献」
(ロス削減+途上国支援)
何を買うか、どこで買うかが大切な時代。
職域販売を通じて、日々の買い物が自然と社会貢献となる。
そんな仕組み作りを目指しています。
クローズドマーケットだから実現できる
SDGs支援があります
賞味期限間近で一般流通が難しい食品や、ブランドや値崩れを防ぐためやむを得ず破棄される商品があります。
クローズドマートは職域販売に限定することを条件に各メーカーと仕入れ交渉を行い、現在700の自治体・企業に所属する、職員・従業員の皆様に福利厚生サービスとして特別な価格で商品をご提供しております。